はんしんまつり2010レポート続き
ドーム前駅会場を後にして 西宮駅に到着しました。 まず出迎えてくれたのが ![]() 吉本チケットを売り込みに来た え〜っと、ともぞうじいさんでしたっけ。 ![]() ともぞうじいさんの隣では、ご覧の長蛇 臨時用改札機設置スペースをまたいで改札内外で展開 ![]() プラレールでアミダ ![]() 景品もいろいろ ![]() プラレールアミダの横に飾っていました。 エビスタの方へ歩いていきます。 ![]() 切符売り場前にプチタイガースショップ ![]() その向かい側では福祉施設の手作り雑貨販売。鉄道には関係ないものでした。 ![]() 2F奥まで行くと発見。 「走れ!君だけのペイント列車」 電車のぬりえを完成させ、それをプラレールボディにかぶせ走らせる。。。らしい 走行シーンは見られず。 さあ、それではメインの物販ブース 1F広場に降ります。 ![]() 人だかり ぐるっと一回りしてみます。 ![]() 廃品販売 主に駅名看板 5314Fで使用していた行先表示板もあり 私が行ったときにはご覧の通りラスト2枚 ![]() 阪急ブース ![]() 阪急ブースその2 ![]() 忘れ物 ![]() 阪神グッズ販売 プラレールブース ![]() 阪神グッズ販売 その2 ![]() 気になるもの発見 意外と(ちゃんと!)真っ直ぐでしっかり使えます ぐるっと回ったので 北側へ出ます ![]() タイガースキャブ 誰もおらず放置プレイ状態 ![]() 信号操作体験 模型と信号がリンク 新アトラクションが多かったせいか ドーム前の方が賑やかに感じました。 来年はもっと鉄道色を出したイベントを期待します。 |