はんしんまつり2008ちょこっとレポート
2008年11月1日 阪神西宮駅構内にて 鉄道の日イベント「はんしんまつり2008」 が開催されました。 時間がなかったので、各ブースのちょこっと紹介です。 ![]() えびす口改札横に「鉄道模型体験運転」 整理券があっという間にさばけてしまうほどの人気でした。 ![]() 同じくえびす口「阪神なんば線コーナー」 ゲームに成功すると1000系ペーパークラフトが貰えました。 ![]() 恒例タイガースコーナー 百貨店側へ2F通路を向かいます。 ![]() 「ぼくわたしの阪神電車」受賞作品が並びます。 ![]() 「電車でアミダ」コーナー プラレールを使ったあみだくじ 1回100円 ![]() 駅長の服で記念撮影コーナー ちびっ子限定でカレンダーに加工してくれました。 有料 1Fに降りましょう。 ![]() 物品販売コーナーです。 ![]() 阪神車両メンテナンス ほとんど完売状態 廃車部品が多数出品されたそうです。 ![]() 「なるお」を売り込んでいました。 グッズコーナー ![]() 忘れ物市は大盛況 ![]() 阪急グッズコーナーもありました。 山側広場に出ます。 ![]() タイガースキャブの展示 横のテントでグッズも販売していました。 ![]() 本物の信号機操作体験 ![]() スタンプラリーも大人気 ![]() 阪神バスもグッズ販売していました。 最後に市役所口改札会場へ向かいます。 ちなみに 運が良ければ ![]() ホーム上でコレが見られました。 (11月1日から試運転中) ![]() 市役所口改札前でコレが大人気でした。 ちびっ子限定 1回200円 記念乗車証が好評のようでした。 ![]() キッザニアコーナー イベントが終わった後らしく、人がいません。 そして一番奥に・・・ ![]() イベント初登場! 模擬運転台! ![]() シミュレーターではありませんが 廃部品を活用したリアル運転台です。 廃部品にしては5500系タイプで新しい。 聞けば9000系のものだそうです。 ![]() 背中部分には行先表示器。 側面には車掌スイッチとマイクが装備されています。 キャスター付きで持ち運び簡単。 イイモノでした!! 以上、はんしんまつり2008レポートでした。 |