春日野道駅改良工事現状レポート2
04年6月25日 春日野道駅の工事進捗具合を確認するため行ってきました。 ![]() 下りホームはその姿をほとんど現していました。 ![]() 工事前 この壁をくりぬいたのですね。 ![]() ![]() ホームの両端は未だ仮囲いで覆われていました。 ![]() ここでちょっと気になる場所発見 ![]() ホーム東端トンネル内に仮囲いが 何故こんなところに? ![]() おそらくクーラー。5〜6台規則正しく配置。 冷暖房完備の駅に生まれ変わるのですね。 改札口に上がってみました。 ![]() 何も変わっていませんでした。 地下道へ向かいます。 まずは浜側へ。 おや?新しい階段が出来ています。 ![]() ![]() 上ってみると仮囲いに囲まれた部分が ![]() 上のイラストが上記写真左の階段 下のイラストは右の仮囲いの先の通路です。 地上に上がってみました。 ![]() すっかり埋め戻しされています。 ![]() 先ほどの新設階段の出口です。 奥にエレベーターが見えます。 ![]() ![]() 昨年10月には工事中でした。 今度は山側へ向かいます。 ![]() ![]() 山側突き当たりから2つに別れていた 階段の一つがコンクリートでふさがれていました。 地上へ上ってみます。 ![]() ひえー 跡形も無くなっていました。 ![]() もう一つの入り口は昔のままでしたが じき変わってしまうのでしょうか。 確実に姿を変える春日野道駅。 現状では、地下道の工事状況から 下りホームの改札口付近も完成していると思われます。 しかし、上りホーム側は目立った動きがありませんでした。 山側西方の入り口をつぶし、そこから上りホーム用の 通路を作るものと思いますが、まだ時間がかかるように 思いました。 ![]() 誰も駆け込もうとは思わないであろう 春日野道駅 現状記録はお早めに! 以上、春日野道レポートでした。 長々と読んでいただきありがとうございました。 |