西大阪線 大物〜尼崎間 仮線切替レポート
![]() 2004年3月27日 西大阪線、大物〜尼崎間が仮線に切り替えられました。 仮線は車庫の敷地内を走るため、どんな感じなのかレポートしてみました。 まずは本線の車窓から見た仮線の様子 ![]() 大物駅の延伸されたホーム ![]() 上下線が単線に。この後車庫線に突入 ![]() 手前の旧線はすでに線路撤去 仮線はリニューアル8000系のすぐ横をひた走ります ![]() 盛土された線路で車庫線内から脱出(笑) 次に尼崎から大物まで運転台でかぶりついてみました。 左から順番です。 ![]() ![]() ![]() 大きく進路を右に取り、車庫線内突入です。 ![]() ![]() ![]() 元車庫線内です。一直線に爆走します。 ![]() ![]() ![]() カーブの後工事用と思われる踏切を発見 意味深なポイントを通過。 ![]() ![]() 車庫とはこんなに密接します。 着実に工事が進んでいることを実感させられた 今回のレポートでした。 |